バトルモード時の配置(モンク編)

生体研究所3F(以下生体D3F)で狩りをする場合の所持品とSC配置を考える。

必要なスキル・装備・消耗品

私が生体D3Fで狩りをする場合、主に白羽でDOP達を足止めするのがPTでの仕事になります。
この時使うスキルとしては、

  • クローキング*・・・セシル以外のDOPの誘導&セシルへの接近に使用するなど用途は広い。
  • ハイディング*・・・カトリの魔法避けや壁から離れた地点での緊急回避。
  • ニューマ*・・・セシル射程内のDOPを釣る時やセシルへの阿修羅強行時に使う。クローキング解除にこれを使う事が多い。
  • 白羽取り*・・・DOP全般の足止めに必須。カトリに施したLDが解けそうな時の時間稼ぎにも。
  • テレポート*・・・オーラDOPを連れてきてしまったりした時にはベースから離れつつテレポ。決壊時の緊急避難も。
  • 指弾*・・・カトリの処理用に属性武器を装備して殲滅補助に。
  • 気功*・・・白羽や指弾を使う為には気弾が必要。

持っていく装備は

  • 頭上段(3種類)
    • 耐沈黙(テレポ移動中のマガレLD対策)
    • あれ
    • SP追加(阿修羅時)
  • 頭中下段
    • 蝶の仮面(阿修羅時)
    • アラーム仮面
  • 武器
    • 対人武器(阿修羅用)
    • 属性武器(指弾用)
  • 盾(持ち替え無し)
    • タラフロッグ
  • 鎧(3種類)
    • アンフロ*(FD・罠対策)
    • 火属性*(火・地属性攻撃&FBL・SiR対策)
    • 風属性*(風属性攻撃&TS対策。MHP6k程度じゃJTは無理です(TT))
  • 肩掛(2種類)
    • フリルドラ*(クローキング使用時に必須)
    • レイドリック*(クローキング解除時はこれで)
  • 靴(持ち替え無し)
    • ソヒー
  • アクセサリー右(2種類)
    • スモーキー
    • フェン
  • アクセサリー左(持ち替え無し)
    • マンティス

(本来ならばMDEF装備も持って行きたい所だが、そこまで着替えられないと思われるので保留)
消耗品としてもっていきたいのは

状態変移

全部で7種類のスキル・17種類の装備・5種類の消耗品を持っていくわけですが、この中でショートカットに登録すべきものは15個。
(*のついている項目。他はウィンドウから直接クリックしても問題が無いと思われる)
ショートカットの配置を考える前に、どのような流れでこれらを使うかを再確認。

索敵&誘導

セシル・オーラDOPの動向に気を払いつつ壁際をクローク状態で移動。
DOPを発見したら自身にニュマ(セシル射程圏内)もしくはレイドマフラに着替えて誘導。
ニュマは進行方向とその西側に置いておくと事故発生率が下がる。
2体寄ってきたならばベースには連れて行かないように途中でクローキング。ASやCAで壁から剥がされたらハイドやテレポも考える。
カトリの釣り方はカトリの項で。

セイレン・ハワード戦

火属性鎧に着替えて火・地属性攻撃の軽減を図る。
通常攻撃対策にレイドマフラーに着替えると被ダメージ量が抑えられる。
この2体(特にハワード)に対しては対処を誤るとPT全滅する恐れがあるので特に注意。どちらも爆裂状態の時は装備で対応しきれない攻撃力を持つ。
BBやメマーという即死級の攻撃があるので、SWがあるならそこで白羽を試みたほうが無難。
白羽で取っても油断しないように。横湧き等の対処で時間を消費した場合、DEFが高い為時間内に倒せない可能性が出てくる。
後どれくらいで効果が切れるか把握しておき、切れそうになったら他のメンバーに隠れてもらって再び白羽を狙う。
セイレン・ハワードが横湧きしたなら、白羽モンク以外は隠れてやりすごすべし。WizがいればSG1での時間稼ぎもよし。
もし白羽もSGもないならば、白羽しているモンクは身を呈して隠れる時間を作るか、一か八かの白羽解除テレポを狙う。
(素直に死んでおいたほうが全体の損失は少なくなると思います(TT))

対ガイル戦

上の2体と比べると一撃必殺の攻撃が少ないので対処はしやすい。(SBや属性攻撃はHPが満タンならば何とか耐えられる事も)
速度上昇を使われると通常攻撃はほぼ当たらない。この場合は阿修羅での排除も考える。(効果切れまで待って仕切りなおしもアリ)
通常攻撃対策にレイドマフラー・アンフロ鎧に着替えるべき。(毒属性は火・風に対して25%ダメージが増えるので属性鎧は危険)
横湧きされても、回復剤を叩く・SWをもらう・高FLEETな人にタゲを持ってもらう・SGで凍らせてもらう等、落ち着いて対処できれば恐ろしくは無い。
横湧きで怖いのは白羽解除による2次災害。横湧きされたときの対処はPT内で確認を取っておく事。