無詠唱ミンストレルへの道

最近の情報を探っていると「無詠唱の為にブラギ役のステはDEX170INT125↑が望まれる」とあるのを見かけた。
更に、変動詠唱時間は「(1 - sqrt( (DEX + INT/2)/265) )」とある。
上記ブラギ役自身の変動詠唱時間はsqrt( (170+125/2)/265)≒93.7%カットという事だ。
もう少し頑張ればミンストレル側も頑張ればステータスだけで無詠唱に手が届きそう。
だが「DEX170以上は無意味」のような記述もあるので、ここら辺についてちょっと調べてみよう。


まずは本当に自力無詠唱は可能なのかを検討。
ひたすらDEXを高めると・・・こんな感じ(リンク先はRoratorio様)
DEX120+112・INT120+48だからDEX+INT/2=232+168/2=316>265なので無詠唱達成・・・って50以上超えちゃってるよ!
流石にこれは現実的ではないので、+20料理とTHSE装備を外すとこうなる(同上)
DEX194・INT142なので194+142÷2=265でぴったり無詠唱達成(Lv127・オル手×2も必要だけどzzz)。


ブラギの性能を比較すると、DEX170INT125に比べて詠唱短縮で2.4%・ディレイ短縮で3.4%ほど差があります。
この差が相手の無詠唱・無ディレイにどれほど影響を与えるかというと・・・残念ながら全く影響を与えません(TT)
ブラギを受ける側の装備で短縮できるのは、詠唱43%・ディレイ5%or10%(DI真実20%+スプリントセット13%+オル手セットorもうひとつスプリントリング10%)。
ディレイカットを考えるとスプリントセットは外せませんし、他の部位で2.4%の差が出るところは頭装備くらい?(真実→バルーン)だけど、ちょっと微妙・・・
ブラギ側のDEXが220↑あれば装備の制限がゆるくなるんだけど、今度はブラギ側がそのステを維持できない。
よって、ブラギに乗る人にとってはブラギ側がDEX170以上であろうがなかろうが関係ないわけですね。


ミンストレル自身が無詠唱になる事に意味はあるのか?というと・・・こちらも微妙です。
シビアレインストーム等の三次職スキルはどれも固定詠唱時間がありますし、転生二次以前のスキルで詠唱があるのは

の3つくらい。ArVやMStはモーションディレイがあるので、実際に無詠唱が生きるのはタロットだけ。
そのタロットもバグが修正されていなければ連打する意味がない、と。


んーむ・・・結局無理なステータスで無詠唱ミンストレルを作る意味はあまりなさそうですね(TT)