DxRec2の音声データが取り出せない訳

手持ちのツールの中で唯一DxRec2製AVIファイルからWAVファイルを取り出せる「AVI Operator+」を使い、音声データを分離。
真空波動研」にてコーデックを調べると・・・どうやらこいつはRIFF拡張WAVE形式というものらしい。
これは従来のWAV形式の限界、1ファイル4GB(ソフトによっては2GB)という壁を越える為に作られたもので、5.1chなどの多チャンネルにも対応する凄い奴。
ただ、ヘッダの形式が従来のものと異なる為、取り込むソフト側で対応していないと読み込めないらしい。
AVIコンテナ自身はどんな形式のデータでも大抵は収められる*1ので、AVIUtl側の問題といえなくとも無いが・・・
とりあえずこれが問題ならば「DvDからAVIファイルを作る方法」が応用できそう。

  1. 元データを「AVIUtl」などで(必要なら拡大縮小等加工して)エンコード
  2. 「AVI Operator+」等で音声データを分離(取り出せるデータは生のPCMデータっぽい)
  3. 作成されたWAVファイルを適当にエンコード(AACやAC3とかになるのかな<「BeLight」でAC3作成が楽かな)
  4. 完成した無音AVIファイルとエンコード済みWAVファイルを「AVI-Mux_GUI」で合成

という感じか。
出来るかどうかやってみましょうかね〜


追記:
これ、素直にMP4コンテナへ収めればいいような気がしてきたzzz

*1:事実DxRec2製AVIファイルはRIFF拡張WAVE形式で収まっている