「DISK BOOT FAILURE〜」が出る理由

HDか起動せずにエラーメッセージ「DISK BOOT FAILURE〜」が出るパターンを考えてみる。
パターン1:MBRにBootLoaderが入っていない→旧起動ディスクのMBRからパーティション情報以前のデータを新起動ディスクに移しかえる
パターン2:パーティションがアクティブになっていない→MBRパーティション情報を書き換えてアクティブ化する。
パターン3:ブートセクタの位置にntldrが存在しない→ボリュームラベルをつけずにフォーマット後、FIXBOOTを実行する。(FIXMBRはいらない?)
パターン1と2ならばHDのMBRを直接編集する必要があるので、ソレ用のソフトを用意しなければならない。
パターン3ならば「NTLDR is missing〜」とか表示される気がするけど・・・これなら手持ちの装備出対処できる。
最悪のパターンは、そんなことがあるのか判らないが「MB(もしくはチップセット)がSATA HDのBootLoaderを読みこめない」場合。
このときは素直にAthlonXP1700+とそのMBに復帰してもらおう(こっちならばSATA-RAIDに対応してるしな)