それは単純な事

さて、早速DiskProbeでディスクの確認。
うっ、物理ディスクが11個見える・・・どれが新起動ディスクだ?
一個一個セクタ総数をチェック。セクタサイズとかけて一番小さいものが多分目的のディスク。ふむ、4番目のようだな。
では、MBRを確認〜。ふむ、第一パーティションのステータスが「00」とな? アクティブになってないじゃないか!
これを書き換えるのは怖いな。他に方法は・・・ん? そういえば「ディスクの管理」で何か出来なかったっけ?
と調べてみると、パーティションを右クリックしたら「パーティションをアクティブとしてマーク」とか書いてあるんですが!
これをクリックするとグレー表示に変わった(HD一つにアクティブな領域は一つだけしか許されていないからだろう)。
で、HDの起動順位を旧起動ディスクより新起動ディスクが上になるようにBIOSで設定。
再起動!
およ、セレクトの画面が出てくるな。また失敗したかな?
で、調べてみると、この作業前にやったファイル総移動で旧の方の「boot.ini」がそのまま新の方に移っているのが原因。
「boot.imi」を編集したらOSセレクトの画面が出ることなく新ディスクから立ち上がった〜〜〜


結局色々してきたけど昨日から今日にかけての調査は無駄足だったわけですな〜
(NT系の起動の仕方を勉強できたことはプラスになりましたけどね)
慎重に確実に事を進めていれば躓くことは無かったけど・・・
あれこれ考えるのが楽しかったから、まぁいいや(笑)