とも思ったが一言

最近Thorの物価は異常ですな。sセイントローブが1.5Mとかって、もうね(TT)
BOT減少による産出量減少によって、レア品の希少価値が上がった、というのが一般的な見解。
供給量が減少しているんだから、需要量が減っていないならば品物の価値が上昇する。
というのはリアルもROも一緒。だって買ってるのは同じ人間なんだもの。市場原理がROにも適応されて当然です。


以下駄文なので隠し(<なら書くなよ(笑))


現実の世界では政府によって「貨幣の総額」は管理されていて「インフレ」を起こさないように調整されています。
ROの世界では「zeny」が管理されていない状態で日々増え続けています。
「zeny」は「収集品」を売却することで増加し、その額はその種類により一定です。
カプラ利用料や精錬代・アイテム交換などで減少し、カプラ本社やクホグレン達NPCの懐に消えて行きます。
つまりROでは通貨「zeny」すら生産・消費されているのです。
その生産量は莫大です。
例えば3人PTで1時間に平均30k稼げるとします。
Thorの接続人数はおよそ2600人。メンテ前の接続数が800人くらいですから、これが露店だとすれば1800人が何らかの活動をしている。
半数が狩りをしているとしても900人。300PTが「zeny」の元となる「収集品」を生産しています。
24時間平均として1/3にしても100PT。これが時間当たり30000zeny分の「収集品」を生産すれば・・・
30000(zeny/h・3人)×100(PT)×24(時間)=72,000,000
この試算では、実に一日72Mzenyが生産され続けているわけですね。
もちろん「3人PTが30k」とかの数字は信憑性の無いものです。
一人当たりの「金銭効率」はLvが上がるごとに上がっていくものですから、もっと高いかもしれないし低いのかもしれない。
でも、一日数十M(下手したら100M↑)のzenyは確実に生産されている、と私は考えます。
(BOTが稼動しまくっていた時代はもっと多かったことでしょう<今もいるけどねTT)
Thorの接続人数はそれほど増えないのにサーバ内流通zenyはどんどん上昇していく。
s装備などのレア品は流通しているだけで、例えクホグレンがクホッたとしても「zeny」が消える額はクホの手数料だけ。
この世界では通貨「zeny」の価値が毎日下がっていく、つまり慢性的な「インフレ」が起こっているわけです。


ただ値上がりに新参プレイヤーがついていけなさそうなのはまずいですね〜
例えばプリ装備である「セイントローブ」。アコライト時代には「プパc」や「ロッダフロッグc」を挿して使いたい所。
で、その金額は・・・1.5M+700kとしても2.2M。
臨公に行き始めるLv50程度では10kzeny/hがいいところでしょうから、2.2M貯めるには・・・220時間!
もちろん「プパc」や「ロッダフロッグc」「ウィローc」「ペコペコの卵c」など低レベルでも入手可能なレアはあります。
ですが、その確率は数千分の一。本当の新規PCならば周りの援助が無ければ挫けてしまいそうです。


結局、何が言いたいかというと・・・

  • BOTカッコワルイ。人形には死を、BotterにはBANを。
  • 卵殻かぶった初心者には優しく接しよう。
  • RO終焉の足音が聞こえ始めてる?

RO経済学を研究してるサイトは無いかな〜